2016.
12.
31
終わりよければすべて良し! (H28.12.30(金))
時の経つのは早いもので、平成28年もあとわずかとなりました。
今年は、ぶんぶん丸を4月に乗り換えてからは、大泊に通いまくった一年となった気がします。
今の船は、17フィートながら「部屋」があるので、天候不順に対する安定感が抜群にすぐれています。
そして60馬力のEFIの船外機も好調ですし、キールが船尾まで伸びているので波きり性能も抜群なので、本当にいい船をゲットできてよかったです。
というような年でありました。(他にもありますが、これくらいにします)
そして今年、最後の釣行に行きました。
お天気は、朝方に雪が残るものの、お天気・波・風ともに回復する予報。
予報どおり、朝一は道に雪が積もるほどの雪が降ってましたが、予報を信じて出撃。
ターゲットは、イカ → 赤いの → 黒いぬるぬるです。(ゲストは、トオルちゃんということで・・・)
最初、(イカで)M定置網に寄ってみましたが、先着していた船が氷見沖に向けて移動しはじめるところでした。しばらく釣っている船を観察していましたが、今一つの様なので氷見沖に移動。
氷見沖のポイントエリアは遊漁・プレジャーボートの船団が形成されていました。しかし・・・ 遊漁船が短時間でポイント移動しています。
どうも、イカがあまりいないみたいです。

でも、数釣りは望んでいないので、船団と距離をおいて、過去に釣れたポイントエリアで仕掛けを投入すると、着底前にはのってきませんでしたが、10mくらい巻き上げ、おろしながらしゃくると、いましたスルメイカ。
なんじゃ、いるんじゃない(^^)とおもいましたが、魚影が薄くなかなか後続がありません。
プチ移動を繰り返して、なんとか、スルメ3 ヤリ1の釣果を確保しました。
しぶい状態で、粘って少々イカを追加しても時間の無駄なので、早々に切り上げM定置網に移動してみましが、そこもさっぱりでした。
そして、赤いののポイントへ移動し、やってみましたが生命反応が全然ありません。挿し餌も取られずで、ようやく釣れたのは六紋銭でした。(トオルちゃんは、仕掛け回収途中で良型のマダイゲット)
ここも長居無用ということで、黒いぬるぬるポイントへ移動。
プレジャーボート1艘がいて、それなりに釣れているみたいでした。
(我々が到着する前に、ドリームワンが移動していったので、多分やってたんでしょう)
そして、仕掛けを投入すると、来ました待望の魚信!
しかし、トルクフルな引きではありません・・・ でもこの頭を振るような引き! マダイです。
ふ~ん こんなとこでお目にかかれるんだ!という感じでした。その後もマダイ・マダイ・マダイと4連チャンでマダイでした。
え~黒いぬるぬるこないんけ~ と思ったところへ来ました、ぬるぬるちゃん。。「ばっこ~ん」竿先が突き刺さり、トルクフルな引きを楽しませてくれました。
あ~、青物1匹でいいので、かからんかの~ とのつぶやきが、海の神様に聞こえたようです。
そして、ヒット!
固めにしてあるドラグが引き出されます。ばれないように電動リールを低速にして、手巻きを入れたりしながら巻き上げようやく姿を見せたのは?
キタ~ ガンド+黒いぬるぬるちゃんのダブルでした。
この時点で、釣果的には十分だったのですが、餌が少し残っていたので、仕掛けを入れると、黒いぬるぬるがヒットし、さすがにこれ以上は・・・ということで今年の釣り納めとしました。
今年、最後の釣行は、今年最高の釣果となりました。正に、終わりよければすべて良し! です。

青森県に住んでいる、船長の弟が帰省してるので、調度、いいタイミングで各種の魚がゲットできてよかったです。
海の神様 ありがとうございましたm(_ _)m 来年も、よろしくお願いします(^^)/
ということで、イカ刺し、マダイの湯引き、メダイ・ガンドの刺し身、ガンドのアラ煮、ガンド切り身の塩焼きと堪能させていただきました。
このほか、マダイは甘酢に漬けてあるので、今夜、大晦日の夕げでいただきます。
メダイの味噌付、ガンドのサク取りは正月に(^^)
最後になりましたが、本年、皆様には公私ともにお世話になりました。厚く感謝申し上げます。
来年も変わらぬご厚情をお願い申し上げますm(_ _)m


にほんブログ村


にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
時の経つのは早いもので、平成28年もあとわずかとなりました。
今年は、ぶんぶん丸を4月に乗り換えてからは、大泊に通いまくった一年となった気がします。
今の船は、17フィートながら「部屋」があるので、天候不順に対する安定感が抜群にすぐれています。
そして60馬力のEFIの船外機も好調ですし、キールが船尾まで伸びているので波きり性能も抜群なので、本当にいい船をゲットできてよかったです。
というような年でありました。(他にもありますが、これくらいにします)
そして今年、最後の釣行に行きました。
お天気は、朝方に雪が残るものの、お天気・波・風ともに回復する予報。
予報どおり、朝一は道に雪が積もるほどの雪が降ってましたが、予報を信じて出撃。
ターゲットは、イカ → 赤いの → 黒いぬるぬるです。(ゲストは、トオルちゃんということで・・・)
最初、(イカで)M定置網に寄ってみましたが、先着していた船が氷見沖に向けて移動しはじめるところでした。しばらく釣っている船を観察していましたが、今一つの様なので氷見沖に移動。
氷見沖のポイントエリアは遊漁・プレジャーボートの船団が形成されていました。しかし・・・ 遊漁船が短時間でポイント移動しています。
どうも、イカがあまりいないみたいです。

でも、数釣りは望んでいないので、船団と距離をおいて、過去に釣れたポイントエリアで仕掛けを投入すると、着底前にはのってきませんでしたが、10mくらい巻き上げ、おろしながらしゃくると、いましたスルメイカ。
なんじゃ、いるんじゃない(^^)とおもいましたが、魚影が薄くなかなか後続がありません。
プチ移動を繰り返して、なんとか、スルメ3 ヤリ1の釣果を確保しました。
しぶい状態で、粘って少々イカを追加しても時間の無駄なので、早々に切り上げM定置網に移動してみましが、そこもさっぱりでした。
そして、赤いののポイントへ移動し、やってみましたが生命反応が全然ありません。挿し餌も取られずで、ようやく釣れたのは六紋銭でした。(トオルちゃんは、仕掛け回収途中で良型のマダイゲット)
ここも長居無用ということで、黒いぬるぬるポイントへ移動。
プレジャーボート1艘がいて、それなりに釣れているみたいでした。
(我々が到着する前に、ドリームワンが移動していったので、多分やってたんでしょう)
そして、仕掛けを投入すると、来ました待望の魚信!
しかし、トルクフルな引きではありません・・・ でもこの頭を振るような引き! マダイです。
ふ~ん こんなとこでお目にかかれるんだ!という感じでした。その後もマダイ・マダイ・マダイと4連チャンでマダイでした。
え~黒いぬるぬるこないんけ~ と思ったところへ来ました、ぬるぬるちゃん。。「ばっこ~ん」竿先が突き刺さり、トルクフルな引きを楽しませてくれました。
あ~、青物1匹でいいので、かからんかの~ とのつぶやきが、海の神様に聞こえたようです。
そして、ヒット!
固めにしてあるドラグが引き出されます。ばれないように電動リールを低速にして、手巻きを入れたりしながら巻き上げようやく姿を見せたのは?
キタ~ ガンド+黒いぬるぬるちゃんのダブルでした。
この時点で、釣果的には十分だったのですが、餌が少し残っていたので、仕掛けを入れると、黒いぬるぬるがヒットし、さすがにこれ以上は・・・ということで今年の釣り納めとしました。
今年、最後の釣行は、今年最高の釣果となりました。正に、終わりよければすべて良し! です。

青森県に住んでいる、船長の弟が帰省してるので、調度、いいタイミングで各種の魚がゲットできてよかったです。
海の神様 ありがとうございましたm(_ _)m 来年も、よろしくお願いします(^^)/
ということで、イカ刺し、マダイの湯引き、メダイ・ガンドの刺し身、ガンドのアラ煮、ガンド切り身の塩焼きと堪能させていただきました。
このほか、マダイは甘酢に漬けてあるので、今夜、大晦日の夕げでいただきます。
メダイの味噌付、ガンドのサク取りは正月に(^^)
最後になりましたが、本年、皆様には公私ともにお世話になりました。厚く感謝申し上げます。
来年も変わらぬご厚情をお願い申し上げますm(_ _)m


にほんブログ村


にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics
Comment
No title
今年もお世話になりました
来年も宜しくお願いします
良い年お迎えくださいm(__)m
来年も宜しくお願いします
良い年お迎えくださいm(__)m
あけましておめでとうございます。
昨年は、船長にいろいろお世話になり、ありがとうございました(^^)
今年もよろしくお願いします!
昨年は、船長にいろいろお世話になり、ありがとうございました(^^)
今年もよろしくお願いします!
No title
あじこくさん
こちらこそ、昨年はお世話になり感謝申し上げます。
今年も、よろしくお願いしますm(_ _)m
しんごりらさん
あけましておめでとうございます。
今年も、しんごりらさんに海の神様が微笑むことを、ご祈念申し上げますm(_ _)m
ことしも、よろしくね(^^)
こちらこそ、昨年はお世話になり感謝申し上げます。
今年も、よろしくお願いしますm(_ _)m
しんごりらさん
あけましておめでとうございます。
今年も、しんごりらさんに海の神様が微笑むことを、ご祈念申し上げますm(_ _)m
ことしも、よろしくね(^^)
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!
今年もよろしくお願いします!
No title
さかもっちさん
あけましておめでとうございます。m(_ _)m
ことしもよろしくお願いします(^^)
あけましておめでとうございます。m(_ _)m
ことしもよろしくお願いします(^^)
Trackback
Trackback URL
Comment form